港北の昔ばなし紙芝居 港北の昔ばなし紙芝居「名馬いけずきと馬頭観音」 鳥山で亡くなったと伝えられる、佐々木高綱の名馬いけずきが活躍した宇治川の合戦について描かれています。(横浜市港北区鳥山町)作・絵:川上あき子制作・著作:港北ふるさとテレビ局 2020.06.17 港北の昔ばなし紙芝居短編作品
港北の昔ばなし紙芝居 港北の昔ばなし紙芝居「大倉山の大倉邦彦さんの話」 現在は大倉山記念館となっている「大倉精神文化研究所」を設立した大倉邦彦さんや大倉山記念館の中について、おばあちゃんとももちゃんといっしょにわかりやすく学ぶことができるお話しです。(横浜市港北区大倉山)作・絵:前田晴美制作・著作:港... 2020.06.17 港北の昔ばなし紙芝居短編作品
港北の昔ばなし紙芝居 港北の昔ばなし紙芝居「大蛇とはやりやまい」 近くの村で病気が流行った時、稲ワラで作った大蛇が病気を食べてくれたというおはなし。(横浜市港北区新羽町、大曽根)港北区新羽町や大曽根に伝わる伝統行事「注連引き」の由来。作・絵:吉野久枝制作・著作:港北ふるさとテレビ局 2020.06.17 港北の昔ばなし紙芝居短編作品
港北の昔ばなし紙芝居 港北の昔ばなし紙芝居「メカリ婆さん」 12月8日の「ヨウカゾウ」の日に一つ目小僧といっしょにやって来ると伝えられている妖怪「メカリ婆さん」のおはなし。(横浜市港北区鳥山町)作・絵:筒井珠美制作・著作:港北ふるさとテレビ局 2020.06.17 港北の昔ばなし紙芝居短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#1 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#12 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#13 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#14 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#16 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品
港北ふるさトリビア 港北ふるさトリビア#18 横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町... 2020.06.17 港北ふるさトリビア短編作品