地域映像作品

地域映像作品 地域映像作品

港北ふるさとテレビ局では、開局当時から、数々の地域映像作品を制作してきました。区役所内や区内の医院や銀行ロビーのディスプレイ、横浜市営地下鉄車内ビジョン、市営地下鉄の駅構内サイネージ、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)のオーロラビジョンの映像、テレビ放送用の番組も制作しました。港北ふるさとテレビ局が制作した横浜、港北地域の映像作品をご紹介します。

その他の地域映像作品

鶴見川舟運物語〜河岸がつないだ流域のくらし〜(完全版)(WEB公開バージョン)

東京都町田市から横浜市鶴見区の河口で東京湾に注ぐ一級河川「鶴見川」は、かつて「暴れ川」と呼ばれた。大雨が降るたびに洪水となり流域の人々を苦しめた。しかし、流域に住む人々にとっては、生活に必要な川だった。それは「水の恵み」。農産物、...
その他の地域映像作品

円応寺の火渡り修行(完全版)

横浜市港北区新吉田町にある真言宗のお寺、海照山 圓應寺。ここでは年に1度、1300年の伝統行事「火渡り修行」が行われています。この作品は、2016年に行われたこの行事を、準備の模様も含め一部始終を収録したものです。横浜市の無形民俗...
その他の地域映像作品

円応寺の火渡り修行(ダイジェスト版)

横浜市港北区新吉田町にある真言宗のお寺、海照山 圓應寺。ここでは年に1度、1300年の伝統行事「火渡り修行」が行われています。このビデオは、2016年に行われたこの行事を収録したもの。1時間近くに渡って行われる行事を、約17分の映...
その他の短編作品

日吉商店街PR動画

横浜市港北区には11の商店街があります。その中の一つ、日吉の商店街は、日吉駅西口から放射状に5つの商店会が広がっています。学生が多いまちでもあり、人気のラーメン店や個性的な飲食店が多くあります。ぜひ遊びに来て下さい♪出演 島名貴子...
その他の短編作品

綱島商店街連合会PR動画

横浜市港北区には11の商店街があります。その中の一つ、綱島の商店街は「水と花と彫刻のある美しく住みやすい街、防犯カメラに見守られた安心・安全な商店街」をコンセプトにしており、綱島駅周辺にある7商店会には、400店近いお店があります...
その他の短編作品

妙蓮寺ニコニコ会PR動画

横浜市港北区には11の商店街があります。その中の一つ、妙蓮寺の商店街は、妙蓮寺駅の駅名の由来である「日蓮宗長光山 妙蓮寺」へ繋がる参道と旧綱島街道沿いに、お店が並んでいます。古き良き雰囲気を残しつつ、新しいお店も増えています!ぜひ...
その他の地域映像作品

こうほく第九演奏会ダイジェスト(港北区民文化センター「ミズキーホール」開館記念イベント)

令和6年(2024)3月26日(火)に横浜市港北区民文化センター「ミズキーホール」にて開催された 港北区民文化センター「ミズキーホール」開館記念イベント「こうほく第九演奏会」の映像です。 司会:宮田佳奈 指揮:湯川 晃 ソリスト:...
その他の地域映像作品

第12回 こうほく第九演奏会(港北区民文化センター開館100日前イベント)

令和5年(2023)12月10日(日)に港北公会堂にて開催された「第12回 こうほく第九演奏会」の映像です。 司会:宮田佳奈指揮:湯川 晃 ソリスト:本田ゆりこ(ソプラノ) 北澤 幸(アルト) 松原悠馬(テノール) 北村哲...
港北の伝統芸能

横浜興禅寺雅楽会(「第9回 港北区民俗芸能のつどい」より)

2023年6月11日(日)に開催された「第9回 港北区民俗芸能のつどい」の記録映像です。当日は、下記のプログラムで各団体の演奏が行われました。 1.横浜興禅寺雅楽会 小机城址太鼓 菊名囃子連 大曽根夢太鼓どどん鼓 新羽は...
港北の伝統芸能

小机城址太鼓(「第9回 港北区民俗芸能のつどい」より)

2023年6月11日(日)に開催された「第9回 港北区民俗芸能のつどい」の記録映像です。当日は、下記のプログラムで各団体の演奏が行われました。 1.横浜興禅寺雅楽会 小机城址太鼓 菊名囃子連 大曽根夢太鼓どどん鼓 新羽は...
タイトルとURLをコピーしました